青砥(あおと)の写真ブログ

写真撮影の解説などを行っています

星景ポートレートを撮る。

f:id:aoto_photo:20200127224858j:plain

星景ポートレート

 

こんにちは🌞

 

あおとです😉

 

今日は星景ポートレートの撮影方法について紹介したいと思います💁

必要なものはストロボ1個、カメラ、三脚、以上!

 

それらを駆使して撮るだけでこんな写真が撮れちゃいます😳

写真ってなんとも面白いですよね…😂

 

これもあまり知られていないやり方かなと思います。

ストロボは一つしか使いません!

 

 

なぜか… はまた後で。

 

では肝心な撮影方法の説明をします!

 

まず、モデルさんには30秒間動かないようにしっかり説明しましょう。

星の写真をおさめるには30秒間シャッターを開けている必要があります。

設定は以下のようになっています。

f:id:aoto_photo:20200129003122p:plain

星撮りじの設定

なるべく広角で、ISOを下げて、星をしっかり写すため30秒露光しています。

 

極力外灯がない所で撮影する事が大切なのですが、遠くの街灯の明かりを拾ってしまい、体が動いているとモデルがぶれて写ってしまいます😂

 

ストロボは一つですが、多灯ライティングを組んでいるように見えるのは、

実は…

シャッターを切ってから30秒のうちにストロボを手持ちで移動して3箇所くらいからライトを当てます。

ストロボには大体テスト発光用のボタンがついてますので、それをポチッと押しましょう!

 

この写真で言えば、左、正面、モデルと3箇所でライティングしてます。

これが1個のストロボで完結する理由です😊

ただし、モデルさんにはバッチリ30秒間止まってもらってます…🥶

 

ストロボは値段も高く、なかなか多灯ライティングする機会もありませんよね…

しかしこの方法なら、手軽に多灯ライティングが楽しめますね!

 

そしてこの車の中には室内が明るくなるようにLEDライトが仕込んであります😁

室内を照らす事でより一層車が引き立ちます!

撮影が終わったらレタッチをしましょう。

 

レタッチは、ホワイトバランスを下げ、青みを出す事で素敵な星空を演出できます💁

 

おや…!?ホワイトバランスをさげるとモデルさんの顔色まで青ざめてしまいますね…🥶

 

そこで、必殺!カラーシフトを使う必要があります。

カラーシフトに関しては次の記事で😉

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ